私はパソコンにあたった試しがなく、、
ほとんど毎回3年で交換。
しかも前回は前触れもなくいきなり壊れて
中のデータの取り出しも自分で出来るはずもなく
業者の方にお願いして、余計なお金も時間も相当かかりました。
あの想いは2度とするまいと思っていたところ
すでに去年辺りからなんとなく様子がおかしく、。
ちょうど妹のパソコンが壊れ、新しく買うというので
どうせなら同じ機種を買えば
お互いにいろいろ気が付いた事を教え合えるかもねと、
思い切って買い換えました。
同じメーカーのものに買い替えなら
引っ越しが簡単だと聞いていたので
迷わずそれに決めたのでしたが、、
いざ自分でやろうとしたら、メールはダメ、住所録もダメ、、
遠隔操作で移動したデータも、結構中身が抜けていたりして
いざという時の為にと前もってコピーしておいたデータを
ひとつひとつ確認しながら入れなおす作業をしたり。
住所録はなんとか自分で調べて入れ直せたものの、
どうしても出来ないメールの引っ越しは有料で。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x10000:format=jpg/path/s654f6891fe001dca/image/ic9f80a3ea2eaf3c1/version/1409471573/image.jpg)
ようやく設定は完了したかと思いきや、
なんとプリンターが新しいパソコンには対応しておらず、
結局買い直し。
ここで私は自分が浦島太郎だった事を知るのです。
私が今まで使っていたプリンターは9年前に購入したもの。
これだけは一度も壊れた事がなく、
プリンターは読んで字のごとく「印刷機」ですから
印刷さえ出来れば良かったのです。
が、今やコピーやスキャナーまで当たり前についている!
道理で妹と話が合わないわけです。
写真の真ん中が新しいプリンター。
左はもう使って15年にはなる電話。
右はスキャンしか出来ないスキャナー。。
電話も今は小さくなり、FAXも必要なものだけ
印字出来るものも出ているのは知ってるけれど、
形が今でもシンプルで使いやすいので
壊れるまで頑張る予定。
でも子機はすでに数字が消えかかっていて、
これも近々かなぁ。
電話番号を登録する手間を考えるとなかなか踏み切れず。
買い換えた時にはきっとまた
浦島太郎の気分を味わうのだろうなと思いながら、。
取りあえず一週間でようやく移行が済んだ
パソコンを眺めて溜息です。