昨年秋、NHK「たけしのアート☆ビート」を見ていたら
美しいデザインの急須に目が釘付け。
ケン.オクヤマという工業デザイナーの作品とのこと。
久し振りの一目惚れ!
テレビを見ながら、すぐにネットで注文。
同じ事をする人が集中していたようで
お届けは4ヶ月後になるとの事。
とにかく頼まなければいつまでたっても届かないのだからと
購入手続きを。
予定より少し早め、年末ぎりぎりに届きました。

鋳物の急須は、何となく野暮ったい。。
そんな思い込みを振り切ってくれる美しい形。
さっそくお茶を入れてみました。
とても手に馴染む、柔らかな曲線。
取っ手の持ち具合も完璧。
お茶を入れるのが嬉しくなります。
ただ、注ぎ終わった時、
持ち上げるタイミングか、角度の問題か、
ほんの少しお湯が漏れるのが難。
入れ方を工夫して、一滴もこぼさず
美しくお茶を入れたい。
そう思わせてくれる久々の一品でした。
「ふく」と言う名前のこの急須。
ネットでしか購入できないと思っていたら
近くのショッピングセンターの
紅茶専門店「ルピシア」でも扱っていました。
私が買った黒だけでなく、いろんな色があります。
取っ手だけ色が違うものも。
見て楽しく使って嬉しい急須です。
興味のある方はのぞいてみて下さい。
コメントをお書きください