背中の羽を抜きながら?

 

 

石川友香さんの個展が始まりました。

初日の昨日は、夕方からオープニングパーティ、、

とは言いながら、、

なかなか歩いていらっしゃれる方も少なく、

土曜日の夜とあって、小人数ではありましたが、

3時間以上も飲んで喋って、楽しい時間が過ぎました。

 

今日は朝から石川さんがしっかりギャラリーに陣取っているので

私はリビングで待機しつつ、遅れに遅れたマフラー織りを。

 

 

これは「段染めイタリヤーン」というイタリアの糸です。

銀座の織り糸屋さんに毎年10数色出る定番の糸で

どんな色合いが出るのか楽しみな糸です。

 

普通に織ってしまえば、それはそれで楽しいのですが、

ちょっと手を加えて、こんな風に流れ模様を。

これが思った以上に手がかかり、

織り始める段階に至るまで半日以上を要します。

並べ終わると肩で息。

この糸に限っては、そのまま織り始める気力もなく、

翌日の仕事となります。

 

昼間は糸を並べるのに費やす時間が多いので

織り始めがいつも夜になってしまいますが、

家族が寝静まった夜更けに織機の前に座っていると

自分が「鶴の恩返し」の鶴になった気分。

別に恩返ししなくてはならない理由はないのですが、

背中の羽を一本一本抜いて織って行く、、

そんな幻想的なシーンを頭に浮かべつつ、

実際は椅子の後ろにクッションを当てて

かなり優雅に織っています。

 

気がつくと良いリズムで織れて行くマフラー。

こういう時は、織り目もキレイに揃って気持ち良いのです。

 

一応自分の予定の50本はクリアしたので、

後は内容を濃くすべく、入れ替え作業をしながらの織り。

楽しみつつ、苦しみつつ、

あと2ヶ月、頑張って行きたいです。