4月14日に、無謀にも糸井重里さん宛に、
益子の陶器市のリツイートをお願いして約二十日。
4月29日から始まった陶器市は
本日5月5日で終了しました。
(一部は8日まで延長するところもあるようです)
予想では例年の半分以下とまで言われていた陶器市は
想定外のお客様に恵まれ、連日大盛況でした。
本当にありがとうございました。
私もいつの間にか「陶器市ツイート作戦」の一員になってしまい、
夜寝る時以外は、ずっと動きっぱなしという異常な生活でした。
暇さえあれば、パソコンの前に座り
陶器市についてのツイートを繰り返す日々。
それに答えて下さるたくさんの方に、
お一人お一人にお礼とお知らせを繰り返しました。
今日現在、私のツイートは1600を超えました。
ほとんどが糸井さんにリツイートをお願いして以降の数字です。
私が繰り返したリツイートを除いても
1000件近くのお返事をした計算になりそうです。
初めてパソコンで腱鞘炎になりました。
加えて!陶器市が始まる週に急に決まった
「益子陶器市ツイート作戦!」
それは「益子ツイート」というアカウントの
フォロワーになっていただいたうえで、
陶器市期間中に 遺跡広場で待機する
ツイート作戦の隊員に、
「例のものを!」という合い言葉をささやいていただいて
「益子ツイート」特製缶バッジをゲットしていただき、
そのバッジをつけた人同士に声を掛け合って貰おう!
という企画でした。
益子陶器市ツイート作戦の全貌
「この盛り上がりをさらに面白く広げられないか?」
数日間いろいろと考えた結果、ひとつのアイデアに集約されました。
ツイッター愛好者はお互いの顔を知りません。
「そうだ!陶器市会場を出会いの場にしてしまおう!」
題して「益子陶器市ツイート作戦」ですっっ!
オリジナル缶バッチをゲットして陶器市会場を歩き
バッチをつけている人を見つけたら声を掛け合う。
その様子をツイッターに実況中継し、みんなで共有して楽しむ。
始まってみないと、どうなるか予測がつきません。
もしかしたらドラマチックな展開が待っているかもしれません。
まずは参加の手順を。
①アカウント@mashiko_tweetのフォローをお願いします。
②作戦実行部隊は、現場となる陶器市会場へ潜伏してください。
③一般人になりすまし「遺跡広場」の中園晋作のテントへ向かい、
「例のものを」と言うと、認証バッチを入手できます。
④バッチを右胸の目立つ箇所につけ、会場を偵察します。
同じバッチをつけた工作員も見つけたらコンタクトをとります。
⑤会場で見聞きした情報や出来事をツイッターで報告をしてください。
⑥報告は@mashiko_tweet本部より直ちにリツイートされ、すべての
フォロワーに通達されます。
この作戦は報告を瞬時にリツートするためのタイムライン(TL)監視係が必要です。
会場には行くことが出来ない、在宅の工作員を広く募ります。
「この日のこの時間なら監視できる」という方は、
@mashiko_tweetをフォローして「監視工作員志願」の投稿をしてください。
こちらからダイレクトメッセージで任命します。
では皆様の参加をお待ちしています。
缶バッジ制作は連休2日前から!
おもちゃのバッジ製造器では量産が出来ない為
会期中もお客様とお話をしながら、ずっと作り続けました。
作ったバッジの数は300個以上。
そのほとんどが今日までに貰われて行きました。
あちらこちらから、楽しい出逢いがあった旨
ツイート本部に入って来ました。
バッジを受け取りに来られた方が「例のものを!」とおっしゃる時
皆さん何とも嬉しそうな顔をなさるのです。
それを見るのが、こちらも嬉して。
このバッジ欲しさに遠くは名古屋からいらして下さったという方も。
本当にありがたい事でした。
中でも驚いたのは、糸井重里さんの事務所の方が来て下さって
糸井さんから「例のものを!と言ってきてくれ」と言付かって来たと
おっしゃって下さったことでした。
もう、嬉しいやらドキドキするやら、舞い上がってしまいました。
お天気にも何とか恵まれたこの連休。
本当にたくさんの出逢いにも恵まれたこの連休。
ひとまずこれにて終了です。
震災の後、何もやる気が起きなくて
テレビとパソコンの前を行ったり来たりするだけだった私に
「このツイート作戦は美保さんの使命です!」と言い切って
自分にも何かが出来ると気がつかせて下さった
益子の陶芸家の鈴木稔さんに改めて感謝します。
またこれからも「益子ツイート作戦」は」続きそうです。
秋の陶器市にはどんな展開になるのか、、
楽しみにしつつ、今夜は久し振りにゆっくり休みたいと思います。
ずっとテントの端っこで居候しながら作業をする私に
いろいろ気遣って下さった中園晋作さんにも
改めて感謝致します。
本当にありがとうございました。
P.S.
忙しい中、これだけは!といつもの淳子さんのテントに。
ブログで見ていた「タンゴの節句」猫は最後の一つ!
「トイレの紙様!」もウケてました。(o^^o)