
「秋に個展をする機会がなかなかないので
次回は秋にやらせて下さい。」とお話をいただいて
早くも3年半が経ちました。
ようやく念願の秋の個展が出来る事になりました。
阿部さんの妹さんにお願いして
2か月に一度ギャラリー前にアレンジメントのお花をお願いしています。
今回は個展のイメージで作って下さいましたが、
肝心の個展にはダリアがちょうど咲き終わってしまいました。
(写真は届いたばかりの頃のです)

そこに妹さんが習っていらしたアレンジメントも
一緒に並べて下さって、ギャラリー前がとても華やかになりました。✨
「花とお菓子」とサブタイトルがついた個展は
ギャラリーの中にも阿部さんが丹精されたお花や
お友達が差し入れして下さったお菓子と
それからたくさんのおしゃべりが個展会期中ずっとあふれていました。
イラストレーターとしてのお仕事は
文字通り雑誌のイラストから、絵本、家計簿の表紙など
様々な足跡をたどれるように展示されていました。
中でもポストカードはたくさんの種類があり
買えば買うほどお得になるシステムで
お客様が喜んで次から次へと選んでいました。
(私も全種類持っています。)
秋のお花の絵は静かで優しいです。
でも集まると上品で華やか。
ギャラリーに飾ったお花と記念写真を。


一週間の会期中、東京のお仕事関係の方、ご家族、
それから地元のお友達や、東京と宇都宮のスイミングスクールのお仲間、、
阿部さんの飾らないお人柄に惹かれて、週を跨いでもお客様が途切れる事なく
賑やかに楽しい時間が流れて行きました。
いらして下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました。

今回、私はこのクリスマスローズの原画をいただきました。
この花には楽しく優しく少し切ない想い出があります。
阿部さんが描かれたこの絵にはそのすべてがあります。
これから冬の便りを聞く頃に飾って楽しませていただきます。
晴れた日はご自宅から自転車で20分かけてギャラリーまで。
雨の日もギリギリまでお庭の手入れをされたり、
遠くからいらしたお客様をご自宅にご案内したり、、
本当にアクティブに活動される阿部さんに刺激されて
少しだけ年下の私も頑張ろうと思いました。
優しく楽しく美しい時間をご一緒出来て幸せでした。
本当にありがとうございました。